BLOG

秋学期3週目!

こんにちは、パラメディック留学中のこだまです!

今日は、第3週が無事に終わりました!
その様子をお伝えしていきたいと思います!

火曜日:傷病者評価(前編)

火曜日は、Patient Assessment(傷病者評価)についての講義でした。
これは、パラメディックにとって最も大切なトピックです。
薬剤や処置がたくさんできるパラメディックですが、傷病者を正しく評価できなければ、何もできません。
このセッションは、来週と2回に分けて行われます。
今回は、初期評価までを行いました。
EMTのクラスでも”Sick or NOT Sick”を判断すること重要でしたが、パラメディックも同様にこの概念があります。
そして、傷病者がこれからどうなるのか悪化するのか、を予測しなければなりません。

詳しい内容は、コチラよりご覧ください!

水曜日:気管挿管薬剤・シミュレーション

水曜日は、気管挿管に用いる薬剤についてです。
気管挿管には、RSI(迅速導入気管挿管)やDSI(遅延導入気管挿管)、Awake Intubation(覚醒気管挿管)など様々な方法があります。
殆どの方法には、導入薬と筋弛緩薬を用います。
主な導入薬には、エトミデートやケタミン、プロポフォールなどがあり、
筋弛緩薬には、Succinylcholineとロクロニウム、べクロニウムがあります。
これらはそれぞれ、特徴や禁忌がありますので、傷病者の状態に合わせて使用しないといけません。

詳しい内容は、コチラよりご覧ください!

木曜日:上室性不整脈・シミュレーション

木曜日は、心臓学の授業です。
上室性不整脈の授業でした。
心房細動や心房粗動、発作性上室頻拍など、様々な異常を学習し、AHAのガイドラインに沿った治療法を学習しました。

午後のシミュレーションでは、SVTに対する同期型除細動も行いました。

詳しい内容は、コチラよりご覧ください!